2015年7月4日 / 最終更新日時 : 2015年7月9日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ イベント 今年も会員様のお宅でBBQバーティーをしました。サプライス企画:竹村店長誕生会 7月4日(土)豊田市勘八町の会員様のお宅で、毎年恒例のBBQパーティーを行いました。 乗馬クラブ「エルミオーレ」さんの近くで、お庭が素敵な大きなお宅です。 優しい旦那様が、手作りの竹串で鮎やお肉を炭火で焼いたり、竹酒のお […]
2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2015年6月26日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ FMとよた Let's YOGA 2015年6月19日 エフエムとよた「Let’s Yoga」に出演しました。 今月もエフエムとよた RADIO LOVEAT ゆう♡らぶ パーソナリティー白石ゆみさんの 軽快なトークに乗って、豊田市、みよし市、長久手市のリスナーに ILCHブレインヨガの有益な健康情報をお届けしました。 キーワード […]
2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月16日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ コラム ニュージーランド瞑想に行ってきました。 店長の竹村です。 ニュージーランド瞑想に行ってきました。 自然治癒力アップ!!… 全身で体感してきました。 瞬間瞬間の気づきが、体に現象をおこしています。 体と心と脳は三位一体。… 脳の情報まで整 […]
2015年5月31日 / 最終更新日時 : 2015年5月31日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ イベント 5月29日(金)「 ‰ パーミレ メルカート 」に初出店しました。 主催者の一人服部愛彦(なるひこ)さんが、焼肉屋 明月館のご主人なので、 29日=肉の日に開催したそうです。 豊田市産業文化センター1F 多目的ホールで、 ハンドメイド販売、美味しいパン屋、スピリチュアル、癒し系が 多数出 […]
2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月5日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ イベント 豊田Happy Brain CLUBが、「あそべるとよたプロジェクト」出演! (主催:豊田市都市整備課) 豊田Happy Brain CLUBが、 「あそべるとよたプロジェクト」出演! (主催:豊田市都市整備課) ASOBERU DECK DAY… 2015.5.17 (日) 10:00~14:00 豊田市駅か […]
2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ FMとよた Let's YOGA 今月もエフエムとよた ラジオラヴィート Let’s YOGAに出演して来ました。 ”エフエムとよた”でお伝えした内容です。 こんばんは、副店長の齋藤です。 今日も旬な話題を3つご紹介します。 一つ目は、先程(5/15 18:10-19:00)NHKの「ほっとイブニング」という ニュース番組のスポーツコ […]
2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月9日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ ひまわりネットワーク 今日はひまわりネットワーク(地元のケーブルTV) 「じもとみせ」の取材を受けました。 店長の竹村です。 こんにちは^^ 今日はひまわりネットワーク(地元のケーブルTV) 「じもとみせ」の取材を受けました。 笑顔が素敵なレポーターの栗林栗子さんが 初めてイルチブレインヨガの皿まわしエクササイズを 体験されま […]
2015年4月20日 / 最終更新日時 : 2015年4月20日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ Youtube 三代目 J Soul Brothers R.Y.U.S.E.I ランニングマンで皿まわしと地球気功をやってみました。 近いうちに屋外でイベントしますよ~♫ 乞うご期待!! イ ル チ ブ レ イ ンヨ ガ 豊 田 ス タ ジ オ 竹 村 久 代 〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町1-8-7 ベ […]
2015年4月19日 / 最終更新日時 : 2015年4月20日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ FMとよた Let's YOGA イルチブレインヨガ豊田スタジオのラジオCMを聴いてくださったことがありますか? イルチブレインヨガ豊田スタジオのラジオCMで、2パターン有るうちの一つです。 ※毎日19時の時報の前に流れます。 最近ご紹介したことがなかったんです あなたのカラダとココロと脳の健康のために。。。 随時、体 […]
2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年4月18日 イルチブレインヨガ 豊田スタジオ コラム 呼吸で、心と体のバランスを整え、リラックスした自分にチェンジしませんか。 いつも何気なくしている 「呼吸」 あなたは、いつも、どんな呼吸をしていますか? 浅い?深い?早い?遅い? 「呼吸」で自分自身を感じてみましょう そして、春はスタートの気エネルギーが満載 入学、就職、新企画、転勤… 緊 […]